Vol.46(積雪地、維持管理にもSPG/福島編)
2019.2
立春も過ぎ、春までもう少し・・・ですがインフルエンザが大流行していますね。皆様はお元気でお過ごしですか。
今月は、雪害に強く維持管理が楽な福島県のSPG(スーパーパイルガード)の実績をご紹介致します。
福島県に来ました。
智恵子抄で福島出身の高村智恵子が“本当の青い空”だと表現した阿多多羅山(安達太良山)の青い空です。
今日は郡山で孤軍奮闘頑張っている協会員のソダさんと会津若松を回ります。
まずは会津若松(建)大戸町のSPGを撮影にいきます。
今日のお昼はソダさんの大好きな喜多方ラーメンかな?楽しみだわ。
会津若松のコンサルさんを回った後、白虎隊の自刃の地として有名な飯盛山の栄螺(さざえ)堂に寄って頂きました。
テレビでよく紹介されているように、不思議な事に昇り降りするスロープで参拝者が遭遇しません。
かのレオナルドダビンチがスケッチしている構造らしいのですが実在するのは世界に一つだけなのです。
郡山のコンサルさんに御挨拶に回る途中に大久保神社がありました。
あの明治維新の立役者、大久保利通を祀ってあるそうですが、会津とは戊辰戦争で戦った相手なのになぜ祀られているのが不思議ですよね。
郡山市民に絶大な人気があるのが、ベーカリー“ロミオ”発祥の「クリームボックス」なるパン(?)とお聞きしたので駅で一つ買ってみました!これは毎日食べても飽きません!もっと沢山買えば良かったわぁー。
(協会員ソダさんは仮名です)
~今月の幸せ一杯~
会津は美味しい物ばかり、お蕎麦、喜多方ラーメン・・
でもソダさんに案内して頂いたのはソースかつ丼でした。実は会津若松はソースかつ丼も有名!お伺いしたのは大人気店の「牛乳屋食堂」ググってみると517件の口コミで4.0ポイント。この件数で高ポイントを維持しているのは凄いですね。
駐車場はまるで観光地さながらの様相で県外ナンバーの大型バスまで止まっています。ラーメンも有名で週4でラーメンを食べるソダさんと注文したのは“牛乳屋セット”この店では牛乳は欠かせません。これでもハーフ&ハーフなんですよ!ハーフなのにソースかつのボリュームにビックリです。
そうそう、カツのことわざは・・えぇ~“死中(シチュー)に活(カツ)を求める”て言うのがありますが、
本日の私はラーメンにカツも求めてしまい食べ過ぎであります。
”「東京に空が無い」と智恵子は言った
「阿多多羅山の山の上にある青い空が本当の空」だと”
P.S. “居酒屋バカボンド” (By 編集長)
いよいよ平成が終わる。ディープな昭和を求める放浪も曲がり角か?
しかし郡山駅から放浪10分でたどり着く「味の串天」には昭和30年代が今も脈々と生きている。創業60年以上になるらしいがこの二人(老夫婦?)で続けているのだろうか。
<お通し拒否は入店お断り>の張り紙にわくわくで待つお通しが二品で300円と大変お得。これを拒否する人が居るのか?
七夕たんざくメニューから焼き鳥とゲソ揚げを注文、冷酒は二本松の銘酒「奥の松」かぁ。
そう言えば「渡る世間は鬼ばかり」の、お食事処「おかくら」の酒も「奥の松」だったなぁー。カウンターとテーブルが各10席程度の大箱がだんだん満席に近くなる。
がしかし、二人の動きは効率的で無駄がない。“渡鬼”の中華料理「幸楽」は良く潰れないな!と思うほど従業員が多過ぎ・・・暇だから陰湿で意地悪になるのだろうか。
もちろん「味の串天」「幸楽」どちらも数十年続く秘訣があるのだろう。ただ、違いは「味の串天」は二人だけで、この大箱を無駄なく忙しく守っている。でも御高齢で大丈夫なのだろうかと、後ろ髪引かれる想いで深々と頭を下げる女将に別れを告げ店を出た。
あぁ~200年ぶりの天皇ご健在の御退位に改めてホッと胸をなでおろす。
まだまだ、お俺はいけるぞぉ~、よぉ~し、もう一軒行くか!
あぁ・・・阿多多羅山から吹き降ろす風が冷たい。
<この街、その時>~大久保利通 最後の夢「一本の水路」~
明治初期、戊辰戦争に敗れ「白河以北は一山百文」と蔑まれたこの街(郡山)を持論である「殖産興業」と「士族授産」(改革で困窮した士族を救う)のモデル事業として、全国に先駆け「一本の水路・安積開拓」の事業化を夢みた男が居た。西郷・木戸と並ぶ維新の三傑、内務卿、大久保利通である。
安積開拓は降水量年間1200mmに満たない安積(郡山盆地)に、猪苗代湖から奥羽山脈を越え疎水をする大事業である。この事業開拓に熱い想いを抱く大久保だったが、事業開始を目前にして紀尾井坂で不平士族により暗殺されてしまう。
そしてその時、明治12年、安積疎水は国直轄の第一号農業水利事業として着工され、延べ85万人の元士族らの労力により130kmに及ぶ水路が完成する。
この事業により郡山は肥沃の大地と変わり日本有数の米どころとなった。産業が栄え、人口五千人の町は福島県最大の中核都市に発展し、大久保の夢は実現するのである。
この大久保の尽力を讃え、福島郊外に大久保神社が建立された。また2016年には【未来を拓いた一本の水路】として日本遺産に選ばれている。
(内容には諸説有)
S ブロッキー、いよいよ東京マラソンまであと少しね!
頑張りま~す。
G 去年もダメだったけ?
B “も”じゃねーし。あと3kの39k地点で“まさか”の足のケイレン! 痛すぎて おぉ・・しか声が出ない。
H それは大変だ。普通、おぉ~と言えば、おー・ながしま・かねだ・ひろおか・・と続くもんなぁ!
B・G・S ・・・・・
H マラソンも人生も同じだ。上り坂、下り坂、そして、ま坂・・・があるんだぁ。あぁ~俺にもあったあった・・上り坂の絶頂39才にして主任にまで昇り詰めたあの夜、
いつもの居酒屋のカウンターで会社ネタでクダまいてると・・・
B・G・S クダまいてると?
H スダレの奥のボックス席に、その“ま坂”はあった!
G なんだよぉー“まさか”て?
H “まさか”あんな安い店で社長が飲んでるなんて!
B 安い店!の“まさか”かい。
H 俺の人生は、その時“垂簾(すいれん)の影”で決まってしまったんだ・・・・
後はデカンショ~デカンショ~の人生よ・・・
あぁ~よーいよーいデッカンショと!
S 何よ、デカンショー人生て?
H 出向・閑職の人生の事さぁ、それまでペコぺコしてた奴らが、
手のひら返すように陰険な意地悪を繰り返す・・・
下り坂の人生で必死に耐える俺のテーマ曲がこれだぁ~
タァタァタァタァタッタァ~・・・(編集長の人生のテーマ曲はこちら)
B・G・S 渡鬼じゃねぇか~
G くだらない!仕事仕事!由美さん会津の報告お願いします。
S えぇ~ラーメンにカツも求めてお腹いっぱぁーい!
B 違うだぁろぉー、会津若松の積雪地用SPGの特長だよ。
S ゴメンゴメン、えーと、積雪2.5mでグライド3.6のせり出し防止で~す。
B R(回転)サポート(PAT)で全然問題無しだな、こりゃ!
同じ福島県の金山町(実績へ)の積雪調査では、雪圧がかかった形跡すらわからないくらい、はらんだはずの網が融雪時には戻っていたよね!(積雪調査へ)
S ブロッキー、この現場を甘く見てはダメよ!斜面勾配が65°もあって崩落雪と除雪で舞い上がった雪も溜まって後ろからおされて、更に除雪機で前から雪でぐいぐい押すのよ!
B 後ろから前から!てヤツかぁー辛いなそれは。
G だから他メーカーのは網がみんな破けてしまうのかね?
B そうそう、積雪の実積調査では同じ路線でみんな網が落ちちゃっているのに、ブロックガードだけは全然問題なかったよね!
G Rサポート以外に秘訣があるのかな、由美さん?
S 雪圧を回転により分散するRサポート(PAT)に加えて、R―GS金具(PAT)はヒンジ構造で回転によりロープへの集中負荷を防ぐ構造になっているけれど、雪の沈降力に対して強くて下がらない構造だから網を引っ張らないのよ。
G 雪圧で動いてしまえば金具が長いと回転移動の弧が大きいから、必然的に網を引っ張って端末の網から外れてしまう・・・それを防いでいるんだね!
S ガータン理解が早いわね!
B それに、上弦材が曲がるのを防ぐ為に網を上弦材に取り付けない、という構造ではないから、雪圧が柔らかい網にかかって壊れる心配もないよなぁ!
S 雪の不得意なブロッキーにも解るわよね。今日はブロックガードが積雪地の維持管理に大変効果がある事を二人とも理解できたわね。
B 積雪用の構造も編集長の下り坂人生も理解できたよ。
H 設計外の雪圧や非道で陰険な意地悪に耐える俺たち、似た者同士よ。
B・G・S 違うだぁろぉー
S でも編集長は“渡鬼”の食事処「おかくら」のお酒の銘柄まで良く覚えていたわねぇ。
H あた坊よ!俺から酒を取ったら何が残るてんだよ。
B・G・S 「ダ(田)め 虎!」
H それに岡倉家には俺の“あこがれ”が有るんだよ。だから、あの5人姉妹の弟になりたくてさぁ!
S 何で! 何で、あんな大変な姉妹の弟に?
H だってさ、「おかくら」の主人の大吉が亡くなった時の遺産が一億円だぜ!
B・G・S ズル~
H 6で割って1666万、税金引いて1500万以上の手取り、意地悪ぐらい何だよ。
俺の歳になりゃぁ~さ、老後の事が不安で不安で、夜中にしょっちゅう起きるんだぜ。
B 違う理由だろ!
S そうそう、先週は出張でみんなに会えなかったから、今日はバレンタインの義理プレゼントがあるんだ!
はい、ブロッキー♪これで東京マラソン頑張って!
はい、ガータン♪いっきに食べちゃダメよ!
は~い、編集長にはこれ♪
H なになに・・・・・ ノコギリヤシ かぁ~い!!❤❤
積雪にはSPG 頻尿にはノコギリヤシ・・いつも相手の立場に立った適切なご提案!
BGS協会、由美さんである。
積雪・崩落雪に加えて除雪による負荷もありました。
詳しくはこちら→
お問い合わせは➔ info@block-guard.sakura.ne.jp